2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 ecq2syu 剥ぎ取り未来工業 トリッパー(R)・IV (IV線の皮むき器) TOR-IVを購入|ピカ線にして元は取れるのか? 未来工業 トリッパー(R)・IV (IV線の皮むき器) TOR-IVを購入ピカ線にして元は取れるのか? ECQ講習会では上期と下期で使用した電線を試験期間が終わった時点で内職程度にIV線にしてピカ線に剥ぎ取っていました。 […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 ecq2syu 技能講習第二種電気工事士上期技能講習を終えてECQ講習会の受講者の皆さんの結果は? 第二種電気工事士上期技能講習を終えてECQ講習会の受講者の皆さんの結果は? 2023年上期のECQ講習会には38人の皆さんが参加してくださいました。 皆さんの結果はいかがだったのでしょうか? 合格の連絡をいただいたのが3 […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 ecq2syu 予想2023年上期第二種電気工事士技能試験の東海近畿地方を予想して模擬試験を行いました 2023年上期第二種電気工事士技能試験の東海近畿地方を予想して模擬試験を行いました 試験前に東海近畿地方を前提に模擬試験を行いました。 ここのところ3路スイッチ系の問題が多くの県で出題されています。 ECQのある岐阜県で […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月10日 ecq2syu 技能講習第二種電気工事士2023年度筆記・技能ECQ講習共に始まっています 第二種電気工事士2023年度筆記・技能ECQ講習共に始まっています 2023年度(令和5年度)の第二種電気工事士技能の公表問題が1月に公表され、上期の申込も終了しました。現在上期の筆記試験のために4人の方がすでに配線図問 […]
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 ecq2syu 電気工事電気工事|電気女子第2種免状取得後の初めての電気工事はライティングダクト工事 電気工事|電気女子第2種免状取得後の初めての電気工事はライティングダクト工事 今回は第2種電気工事士の試験に合格して免状を取得したばかりですが、ライティングダクト工事に挑戦です。 初めての電気工事がライティングダクト工事 […]
2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 ecq2syu 工具第二種電気工事士技能でVVF剥ぎ取り工具は何を選ぶ?種類が似通っていて迷う 第二種電気工事士技能用剥ぎ取り工具の種類は何を選ぶ? 第二種電気工事士の技能試験ではVVFの剥ぎ取り工具としてホーザンP958が主流を占めています。 これです。 ¥2,991 税込 電工の工具を検索してみるとほぼこれが出 […]