2023年度電気工事士技能試験 下期受講者の声
2023年度下期では地元岐阜に加え愛知・三重・京都・石川県から参加くださいました。
2024/01/28 18:48
いつも大変お世話になっております。
合格しました。ご指導感謝しております。電験三種の理論と法令うかりました。残り電力、機械頑張ります。落ち着いたら1種の講習に行きます!今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。埼玉県:○○○システム E様
2024/01/26 22:49
とりあえず受かったみたいです٩(๑´0`๑)۶ありがとうございました瑞穂市:K様 女性
2024/01/26 14:27
こんにちは
第二種電気工事士技能試験合格しました。いろいろご心配をおかけしましたが合格していました。
ありがとうございました。岐阜市:O様 女性
2024/01/26 13:29
こんにちは
合格発表確認したら、合格でした。○○のおかげです!!本当にいろいろありがとうございました岐阜市:I様 女性
2024/01/26 12:39
二人とも合格者一覧に番号がありました。これで合格ということでいいでしょうかね。おかげで無事に資格取得できたことを感謝します!岐阜県神戸町:H様(夫婦)
2024/01/26 12:13
こんにちは。
電気工事士の試験、合格しました。
本当にありがとうございました岐阜市:M様 女性
2024/01/26 12:04
ご連絡ありがとうございます、Kです。第二種電気工事士、合格していました。第一種と第二種、ダブル合格、やりました。ECQでの講習のおかげです!どうもありがとうございました!羽島郡岐南町:K様
2024/01/26 12:05
これ受かってますか?
「合格者一覧にあります」
岐阜県 多治見市:H様
2024/01/26 12:30
こんにちは
2種電気工事士合格発表で、ようやく合格してました。
ありがとうました愛知県 安城市:A様
2024/01/26 13:09
合格しました!ほんとにありがとうございました!!名古屋市北区:T様
2024/01/26 13:26
お世話になっております。今回は2名合格いたしました。
また本年も受験予定ですのでお世話になると思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
愛知県:○○テクノ
2024/01/26 16:21
無事合格しておりました!○○様 ご指導ありがとうございました!岐阜県 安八郡:T様
2024/01/26 16:23
お世話になりました。
三重県四日市市から技能講習に参加させて頂いたAです。第二種電気工事士技能試験 無事 合格しました!ありがとうございます、嬉しいです。試験会場では500名を超える大会場で試験前に緊張を紛らわす為か大声で周りの受験者や係員に怒声で からむ人や試験中なのに「できない!失格か!」と何度も係員に声をだしてい う人など色々な人がいて、とにかく集中が難しい中、全ての問題の複線図を毎日書いた事、Oさんに教えて頂いた注意点を思い出して集中力を切らさないようにしました。 技能講習を当初の3回受講から4回に増やし通って良かったです!ありがとうございました、感謝しています。三重県四日市市:A様
2024/01/26 16:30
合格できました!
愛知県 中川区 M様
2024/01/26 18:15
合格でした!
絶対に○○さんのおかげです!ありがとうございました!
名古屋市:○○テック Y様
2024/01/26 18:44
こんばんは。
お世話になります⁈なりました。
技能試験、合格出来ました。
○○さんに指導して頂いた事を意識して技能試験に臨みました。ご指導、ありがとうございました。
愛知県:T様
2024/01/26 19:14
お世話になっております。無事合格できました。
色々お世話になりました。ありがとうございました。
愛知県岩倉市:A様
2024/01/30 13:16
ご無沙汰しております 技能試験の結果ですが不合格でした
時間内に終わり見直しもしたので受かっていると思ったのですが・・・残念です
学科試験とは違い、自分の回答を見れないのでどこが間違ったのか気になることところ
です 半年間は学科免除になるそうなので夏にリベンジします
岐阜県:M様
2024/01/26 21:01
お世話になります。
予想通り落ちてました。次回チャレンジです。
岐阜県:F様
2024/01/26 21:46
お世話になっております。
第2種電気工事士試験について、『合格者一覧にあります』との表示でしたので無事合格しているようです。
ご指導ありがとうございました。
石川県:Y様
2024/01/26 22:46
ご無沙汰しております。講習会では大変お世話になりました。
ご指導いただきましたおかげで無事合格しました。
お気遣い賜りありがとうございました。また、ご連絡が遅くなり申し訳ございませんでした。
追記:第一種電気工事士の受験を考えております。 準備が整いましたらまた、ご指導願えればと思います。
三重県:O様
2024/01/27 0:54
”京都”のMです。ご無沙汰しています
結果は”合格者一覧にあります”だそうです
今一つ確証がもてない・・・何故試験センターのマイページに表示してくれないのだろうかとりあえず 時計を持っていくのを忘れようが複線図描き忘れてはじめようがなんとかなっちゃったようです
この度はお世話になりました。ありがとうございます
京都府:M様
2024/01/27 15:06
合格しました。ありがとうございました。
名古屋市緑区:K様
2023年度電気工事士技能試験 上期受講者の声
2023年度の上期は通常通り開催することができました。上期にはニューヨーク在住の女性の方が参加してくださいましたがECQ講習会では初めて海外からの参加となりました。
7月22日、23日と技能試験が全国で行われました。ECQ講習会参加された方の声をご報告いただいた順に順次掲載していきたいと思います。
2023/08/17 12:23
こんにちは。Aです。不合格でした。
複線図まで、よかったのですが、問題文と左右違う線を間違えていたのに完成してから気がつき、直したのですが、
たぶん、差し間違えたと思います。焦ってしまい、そこまで確認できませんでした。恐らく
愛知県:A様
2023/08/17 12:31
2人とも合格者一覧にあると出ました!
やったー!
ありがとうございました!7月22日(土) 12:32
無事に終わりました!
私も妻も落ち着いて作業できました。
試験番号は1番でした。岐阜市:M様 夫婦
2023/08/17 12:46技能試験合格しました。
5回目の受験で心が折れかけていましたが、本当によかったです。過去4回は自己流のやり方だったため、どこに欠陥があったのかわかりませんでした。今回初めて講習会を受講し、自分以外の人に見てもらうこと、誤りを指摘してもらうことの重要さがわかりました。
ありがとうございました。7月22日(土) 12:34
本日技能試験を受験してきました。
会場 滋賀県大津市 ピアザ淡海
出題問題 No.3
結果がわかりましたらあらためてご連絡します。
滋賀県:H様
2023/08/17 16:08
試験の結果ですが、私も(子供)も無事に合格していました。・・・
みんなと勉強して練習して、とても楽しい時間でした。7月22日(土) 12:36
試験終わりました。
私たちも1番の問題でした。
私とYもとりあえず落ち着いて完成できました!みなさん、お疲れ様でした😊岐阜市:I様 女性2人
2023/08/17 12:11
合格しました‼️ありがとうございました^_^
7月22日(土) 12:56
お疲れ様です。美濃加茂市のFです。
岐阜大学 No.1 トリプルスイッチ 出題されました‼️ 見直し3回は出来ました。合格だと思います‼️ありがとうございます♪ 今度は第1種 取りたいので宜しくお願いします。
美濃加茂市:F様
2023/08/20 6:38
無事に合格する事ができました。
No.3のタイムスイッチは少し苦手問題だったので、多めに練習していて良かったです。 講習のおかげで複線図がとても早く書けるようになり、試験当日は
かなり時間が余るほどでした(笑) 7月22日(土) 13:52
滋賀 22(土)
試験会場 龍谷大学です。
問題はNo.3タイムスイットチ
出題されました!アクシデントなど変わった事はありせんでした。
滋賀県:K様
2023/08/17 12:45
お久しぶりです。
講習でお世話になりました第二種受かりました!安心しました。
講習の1回目は、何をやっているかも分からなかったし、教えてもらいながらも1時間以上かかっていましたが、複線図の書き方から丁寧に教えていただき、自分にあった長さの測り方や、女性がやりやすい工具の使い方などを教えていただき、結果、試験では20分以内作品を完成させることができました。
また、講習で同じ様に頑張っている人に会い、教えあったりすることで、1人じゃない、一緒に頑張ろうと思えたことで最後までやり切ることが出来たと思います。
本当に講習に参加してよかったです。これからどうするかまだ未定ですが、ぜひ今後の人生に活かしていきたいと思います!
本当にありがとうございました。7月22日(土) 14:31
先日はお世話になりました。
岐阜県は公表問題No.1が出題されました。会場はソフトピアジャパンの10階で、私の受けた部屋では24人が試験を受けました。
他の部屋は1番多いところで90人くらいで、4つの部屋に分けて試験が行われていました。試験開始前から問題が透けて見えるので、十分イメージトレーニングできました。
材料確認後に1人手を切っていましたが、手当をしている間は時間を止めてもらっていました。欠陥なく合格していることを祈るばかりです!
ありがとうございました。
大垣市:yu様 女性
2023/08/20 19:38
ご報告遅くなりまして申し訳ありません。お陰さまで無事合格できました! 見直しでリンスリの下部の心線露出が気になってモヤモヤしてましたが、審査員の判定がシビアでなく助かりました。 こちらでは格安の値段でほぼマンツーマンにて練習の機会を下さり、本当に感謝しております。 一種の試験を受ける機会がありましたら、またご利用するかも知れませんが、 その時は宜しくお願いしますね。 末筆ながら、まだまだ暑い日々が続きますが、熱中症などに気をつけてお過ごしください。 最低でも自分が一種を受ける時までは続けててくださいね(笑) ではご報告まで。07/23 12:30
この度は講習でのご指導ありがとうございました。
千葉県は3番のタイムスイッチが出ました。
ケーブル切断、剥ぎや各器具の施工は出来ましたが、最後の最後でリングスリーブの電線の露出が少し長かったのに気づいてしまいました。スケールでは下が8ミリでしたが人によっては欠陥とされるかも知れません。ギリギリ合格できる事を祈ります。例え不合格であっても今回の試験を糧に次回は合格すべく頑張ります。
4回に渡る講習の機会を下さり、本当にありがとうございました。
千葉市:W様
07/23 12:34
お世話になります
23日日曜日試験
愛知大学名古屋キャンパスでNo.6でましたアドバイスは時間内しっかりした完成を何回か経験しておこうです
もうほんとに複線図まで良かったのに時間も余っていたのにちゃんとできたあまり興奮して間違いに気が付いたのが終わりの2分前どうしようもできなかった
浜松市:M様
2023/08/17 21:29
今回は力不足により試験落ちてしまいました。
結線は間違いないので、配線長の部分で長さが足りなかったのだと思います。
また参加させて頂き、合格を目指したいと思います。よろしくお願いいたします。
07/23 13:25
3日に渡りお世話になりました、中日○○○○のHです。今回は名駅 井門名古屋ビルでNo6が出題されました。腰袋持ち込み可能でした。以上の旨、ご報告いたします。名古屋市:H様
2023/08/17 14:09無事、合格しました。その節はお世話になりました。
練習は先輩から譲り受けたスイッチ類があり自宅でYouTube見ながらやってましたが、やはり分かる方に確認して頂きたく参加させて頂きました。お陰で自信を持って試験に臨めました。
YouTubeだけでは作品の採点はしてくれないので不安でした。また、ほぼマンツーマンで質問に答えていただけるのも良かったです。講義に参加されていた方々ともお話ができアットホームな感じも私には合ってました。
ありがとうございました。07/23 13:40お世話になっております。
会場は中部大学 春日井キャンパスでした。
課題は3番で、そのまんまでした。
駐車場の案内がなく、公共交通機関を使用せよとの内容だったのですが、当日は正門から入り、立体駐車場に止めることが出ました。小牧市:U様
07/23 13:51お世話になっております。
名古屋の愛知大学の問題です。余裕を持って30分以内で見直しも済んでいたので、のんびりしていたのですが...リングと差込のメモを見ていただきますと分かるように、接続を逆にしていました。不合格確定なので、後期試験に合わせて12月に2〜3日、うかがいます。よろしくお願いします。
愛知県:H様
2023/08/18 11:43
その節は大変お世話になりました。
おかげ様で無事 合格することができました(ウェブ発表時点)。これも ひとえに○○さんのおかげです。ありがとうございます。※
当日の問題用紙を添付します。
あと、リングスリーブ、2つ余りました(多めに支給のため)。
あとは、通路を挟んで隣の受験生(高校生)が落ち着きがなく、ガタガタやってたり、ストリッパーで剥いだ被覆ゴミをポンポン通路や こちらに投げ捨ててきて けっこう気が散りました。この度は、本当にありがとうございました。
こんな、電気の「で」の字も知らない私が 電気工事士2種の資格を取得できたのは、○○さんのおかげ以外の何物でもありません(○○さんに受からせてもらったと言っても過言ではありません)。筆記試験の合格(見込み)を自己採点で判断し(合格に賭けて)すぐに 技能試験用の市販のテキストと工具セットを購入して勉強に取りかかったのですが、筆記試験勉強の時からネックになっていた複線図が 思った通り 全く分からず。
焦った私は、慌てて いろいろネット検索して講習会を探しましたが、自身が住んでいる県では根本的に講習会の類は少なく、あっても仕事が休みの日に行ける講習会(個人で受験するため)はなく、あとは、どれも遠方で とてもじゃないけど なかなか通えたものではなく途方に暮れていました。
そして、半ばヤケクソになって『技能試験 ヤバイ』『技能試験 講習会』等々で闇雲に検索していると、幸運にも当校のサイトに行き当たったのです。教えてくださった○○さんは 優しくて、物覚えの悪い私に対しても 何度も優しく説明してくれました。
また 他の講習会と違い、日曜•火曜以外は 毎日 開講(※要予約)していますし、1回当たりの受講人数が少人数制であるのも良かったです(他の受講生の方々とも話をしたり話を聞いたりして 和気あいあいとした中で刺激もあり こういった面でもタメになりました)。
また受講料も 材料費込で1回 8,000円と 他の民間の講習会と比べ お手頃でしたし、場所的にも高速を使えば 片道3〜4時間ほどで まあ何とか通えるってところも良かったです(東京•大阪•名古屋より近い)。
また、作業机も 実際の試験の時と同じくらいのサイズだったので 本番でも戸惑うことは ありませんでした。今思えば、もし、こちらの「ECQ」に出会えてなかったら…と思うと ゾッとします。
繰り返しになりますが、本当にありがとうございました(合否の如何にかかわらずとも、感謝の気持ちです)。感謝しても しきれません。
(ちなみに試験後の どの候補問題が出たかの報告の際に、試験に関して不安を感じたことも追記したところ『大丈夫ですよ』『よく頑張りましたね』と言われたのも、なんか気持ちが救われました)。本当に ありがとうございました。
2023/07/23 18:07
石川県で受験しました。
会場は金沢工業大学、石川県は4番でした。
机は、縦はECQと同じくらい、横は若干 広く使えました。
エアコンはECQより効いてなかったようです(広いから!?)。富山市;A様
2023/08/19 12:41
こんにちは。
メールをいただいてから時間が経ってしまいました。
その日の夜に番号を打ち込んだら「合格者一覧にあります」と出ました。ほっとしましたー
一緒に講習を受けた方たちも合格していることを祈っています。
いろいろありがとうございました。
7月23日(日) 21:54
こんばんは。
昨日は講習会で課題以外にもいろいろ質問にお答えいただきありがとうございました。私は名古屋の愛知大学(中村区)の会場でした。講義の部屋だったので、講習会の机よりも少し奥行きがないような気がしました。
10時ごろ到着したらもう入場は始まっていて、ものすごい人数に驚きました。ひとつの会場でこんなに受けるんだ…と。
部屋に入ると私の周りは半分くらい埋まっていました。机は3人席で真ん中を空けている感じです。ぽつぽつと複線図の復習をしている人がテキストを開いていました
。 10時50分になると外へ出られなくなり、55分にはシャットア
ウトでした。すごく時間に厳格な感じで、くどいくらいアナウンスを繰り返して いました。 出題番号ですが6番の3路スイッチの問題でした!
リングスリーブの中もなし、ボックスもなし、管もなしでラッキーだと思いました。しかも、昨日やった問題! 11時過ぎに順番に問題用紙が配られ、次に段ボールの箱が配られ
たのですが、問題用紙の表紙の裏にある問題が透けて見えていました。
材料一覧は表紙に書いてあるので、何をどこに配置するとか、線の種類と長さの配分は…などと考えながらスタートを待っていました。 スタートして、いつもより丁寧にやって30分ちょっとくらいでで
きたかと思います。露出タイプのコンセントのネジ、リングスリーブ、コネ クタは手を挙げれば追加でもらえるとのことで、係の人がせわしなく動いてい たのが終了間際に少し気になりました。
時間は少し余りチェックもできたので、あとはミスがないことを発表まで祈っています。 本当にありがとうございました。結果はわかりませんが、試験会場
で通常と変わらず受験できたのは、ちょっとしたコツを教えていただいたり 皆さんと一緒にやったことでミスなどの共有ができた講習会のおかげだと思 います。 こんな長くなってすいませんが、参考になればうれしいです。
ありがとうございました。
愛知県:T様 女性
2023/08/21 17:09
お世話になります。結果報告遅くなり申し訳ないです。
合格していました。
ありがとうございました。
2023/07/24 8:51
講習会ではお世話になりました。
試験のアドバイスとまではいきませんが、感想を書きます。(合格しているかわからないので笑)
試験会場:岐阜大学
出題番号:①
【試験を受けての感想】
やはり焦らず落ち着いてやる事が必要で、その為には繰り返しの練習が必要ですね。
後は見直す時間が必要なので、効率よく作業進める事ですかね。
→作業手順については、色々動画や解説を見ましたがECQさんのやり方が一番しっくりきましたよ。
(長さを測り方、繋いだ器具の並べ方等)
会場ではギリギリまで作業している人が多くて、そこが一番難しいのかなと思いました。
短いですが感想は以上です。
この度はありがとうございました。
岐阜県羽島市:S様
2023/08/29 10:03ありがとうございました。合格発表のハガキがいつ来るのかと待っていましたが今やっと来ました。大原さんのおかげで合格できました!ありがとうございます。2023/07/24 15:39大変お世話になりました。遅くなってしまって今頃にお伝えしても、どうなのか? と思いますが、京都の課題は 13番でした。こちらやはり時計が壁などに無いので、自分で持って行かないと、時間が分からなくなります。New York在住 N様 女性
2023/08/17 14:15長浜市のKです。お久しぶりです。講習ではお世話になりました。結果ですが、ネットで確認したら合格でした。実技試験では、時間も10分弱あまり、何回も見直しました。試験会場は名古屋で愛知大学名古屋キャンパスで、試験内容は3路スイッチの問題、公表問題NO6でした滋賀県長浜市:k様
2023/08/17 12:25お疲れ様です
合格しました💮ありがとうございます
岐阜県は候補問題1でした
講習のおかげで緊張しましたが3 0分くらいで完成出来ました岐阜県瑞浪市:K様
2023/08/17 12:57その節はお世話になりました。
WEBで技能試験結果確認したところ合格でした。
丁寧な指導のおかげです。ありがとうございました。
試験はやっぱり練習と違い緊張してしまいタイムがギリギリでした。今後はもう少し丁寧に作業していきたいと思います。
また機会があればその時はよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました!
岐阜市:S様
2023/08/17 13:42
合格してました。
名古屋市:K様
2023/08/17 16:11
無事合格しました。
一番簡単なNo.1が出ました。本当にありがとうございます!A様
2023/08/17 18:58
合格しました。
ありがとうございました。愛知県一宮市:H様
2023/8/17 SMSにて連絡
第二種電気工事士合格しました。
第一種の講習またよろしくお願いいたします。
三重県桑名市:K様
2023/08/24 14:23
遅くなりましたが合格してましたので報告させて頂きます。大変わかりやすい講習会で助かりました。ありがとうございます。3人ともに合格できましたのも講習会のおかげだと思います。間違いなく3回はマストだと思いましたが、 4回目でみんな自信ついたかんじです。 終わってみればあっという間でしたが、当日は思った以上に緊張しましたね。特に皆さん揃ってから始まるまで30分くらいじっとしてる無駄な時間があるので余計に場の空気に飲まれそうになりました。 今回、1番が出題されましたが手汗で滑って剥ぐのに時間がかかりました 。 ケーブル側だけでも手袋してった方がいいと感じました。テーブルが小さいのでそのサイズ感も普段と違ってやりにくかったです。 部品を作っていっても全て並べられなかったので焦りました。工具の配置も予め決めておくと探さなくていいので自分のベスポジあるといいと思います。 また後輩がお世話になることもあろうかと思いますが、そのときはよろしくお願いします。 岐阜県 関市:○○○工業 K様
2023/08/24 15:45返信が大変遅くなり申し訳ございません。第二種の合格発表を確認しましたところ、合格者一覧に記載があるとのことでした。 素直にうれしい気持ちでいっぱいです。ちゃんと三回分の講習を受講出来た結果だと思っております。ありがとうございました。大原様が開催されておりますこの講習は、合格するという事に関して 最短距離で進めるものだと実感致しました。また、知り合いに受験したい方がいた場合にはぜひとも紹介させて頂きた いと思います。 ありがとうございました。一宮市:K様
2023/09/02 23:03お世話になります。
無事合格通知来ました。
連絡遅れてすみませんでした!!
この度は大変助かりました。おかげさまで超楽勝でした!!笑
また機会があるときはお願いすると思います。
これからもよろしくお願いします!
愛知県:O様
2023/09/05 18:33
お忙しいところ、恐れ入ります。
返信遅れまして申し訳ございません。
講習の節はありがとうございました。
お陰様で『合格』させていただきました。心からお礼を申し上げます。
まだまだ残暑厳しいですが、ご自愛ください。
ありがとうございました。三重県 鈴鹿市:T様
2023/09/08 11:22
お世話になっております。
この度の試験ですが5名講習を受けさせていただき4名合格でした。
また下期の試験も受験者がおりますのでお世話になると思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
愛知県:○○テクノ様