2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 ecq2syu 接地抵抗測定第2種電気工事士筆記試験にも役立つ接地抵抗測定の方法 第2種電気工事士筆記試験にも役立つ接地抵抗測定の方法 今回は筆記試験にも役立つ接地抵抗の測定方法を取り上げました。 実際にD種接地工事をしたあと、既定の接地抵抗が出ているかを測定しなければなりません。接地抵抗が規定になっ […]
2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 ecq2syu 分電盤電気工事|エアコン専用回路のブレーカーとコンセントの増設 電気工事|エアコン専用回路のブレーカーとコンセントの増設 エアコン取付にあたり、専用回路を増設する電気工事をしました。分電盤に新しいブレーカとエアコンを取り付ける壁へのコンセントの増設です。 この分電盤は単相3線式ですが […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 ecq2syu 電気工事電気工事|こんな危ないスイッチがあったので移設工事をしました 電気工事|こんな危ないスイッチがあったので移設工事をしました どんな家庭にも電気が必要ですからスイッチ、コンセントがあるのは当たり前。でも必ずしも安全な使い方をしているわけではありません。当初は何も問題がなく使っていても […]
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 ecq2syu 動画ダクト用天井換気扇を増設し、既設換気扇とのスイッチ共通での結線まで ダクト用天井換気扇を増設し、既設換気扇とのスイッチ共通での結線まで 今回使用したのは、三菱電機 MITSUBISHI 天井埋込形ダクト用換気扇 【VD-13ZC10】という換気扇 既設の換気扇は同じ三菱のものでしたが、若 […]
2020年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 ecq2syu ブレーカーブレーカむき出しの配電を分電盤ですっきり入替 ブレーカむき出しの配電を分電盤ですっきり入替 築40年以上の配電は当時、ブレーカは2個の回路でしたが、ブレーカを増設して回路も増やしていますが、ブレーカがむき出し状態。 むき出し状態ですと、上部には油分を含んだほこりなど […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 ecq2syu LED直管蛍光灯の安定器バイパス工事でLED片側給電にしてみた 直管蛍光灯の安定器バイパス工事でLED片側給電にしてみた 直管蛍光灯をLEDに交換変更してみたいと思っておられる方々が多くいるのではないでしょうか。 ECQも動画で交換の仕方を紹介しています。動画では工事の進行状況をご覧 […]