技能試験|メジャーを使わずすっきり仕上げるには

技能試験でメジャーを使わずすっきり仕上げるには

手尺

技能試験の問題には寸法図画記載されている。

指定されている寸法は器具の中心からジョイント部分までで、接続用にはぎ取る部分は含まれていません。

主な寸法は150ミリと200ミリです。

 

試験センターの欠陥判断基準によると寸法に関しては次のような注解がある。

寸法(器具にあっては中心からの寸法)が,配線図に示された寸法の 50%以下のもの

この説明によると、150ミリが指定されていても、器具の中心から75ミリ以上あれば欠陥を取られないということになります。これはある面、寸法に関しては厳密に図る必要はないことになります。



メジャーに代わるものを活用する

手尺を使う

小指の長さは約5センチ

端子台に接続するときに外装をはぎ取る長さとして小指の長さ(約5センチ)を図ることができます。

 

 

 

 

一握りは約10センチ

この10センチは接続部分の外装剥ぎ取り長さとすることができます。ホーザンのストリッパーのメモリも使うこともできますが、一握りですべてを統一して剥ぎ取っていけば時短になります。

 

器具の中心から150ミリ(15センチ)は親指と人差し指の長さで15センチを図れます。人によっては14センチ、あるいは16センチになっても寸法的には許容範囲なので大丈夫です。

200ミリを図る時は手を広げた状態で親指と小指の長さを200ミリとなります。


支給材料を使って図る

支給材料の中にアウトレットボックスがあるなら100ミリを図る時は写真のように1辺100ミリを使います。

ちなみにアウトレットボックスの斜め対辺は140ミリです。250ミリを図る時には1辺と対辺をプラスします。合計は240ミリになりますが許容範囲です。

 

取り付け枠の長さは110ミリです。

この長さは100ミリを図る時に活用できます。スイッチ類を枠に付けた後は外装剥ぎ取りをこの枠に長さに合わせて剥ぎ取ります。

埋め込み器具が1つでもこの長さで剥ぎ取ります。

器具の中心から150ミリをこんな方法でも図れる

これは昨年ECQに来られたある外国の方の技能の動画です。

ここで注目していただきたいのは、電源線です。電源線は本番で支給される場合は250ミリです。

250ミリで接続部分の100ミリをはぎ取ると残りは150ミリになります。

この150ミリを基準のメモリにします。

150ミリの寸法取りを行うために電源線を基準定規にしている。
こうしておけばそのあとの器具付けが終わった後もほぼ正確に150ミリで仕上げることができる。
効率のいい作業で複線図書き出しから完成まで17分ほどで完成している。






フォローをよろしく!