第二種電気工事士技能|女性電気工事士の挑戦ーその3 端子台の問題

第二種電気工事士技能|女性電気工事士の挑戦ーその3 端子台の問題

女性電気工事士の挑戦動画の第3弾です。

今回は、公表問題のNO4の3相200V回路がある問題です。この問題は過去何度か出題されていますが、100V回路部分がリングスリーブになったり、差込形コネクタになったりと施工条件が変って出題されました。

なので、昨年出たとおりではなく、3相の部分をリングスリーブ圧着にして作成してみました。

NO4の問題は男性並みの作成時間で完成

公表問題13問で、苦手とする問題は人それぞれですが、このNO4は男性でも比較的、作成時間が掛かってしまうものです。

しかも、3相部分をリングスリーブ圧着にすると「中」が二つもあるので女性としてはできるなら「中」はない方が助かります。

複線図から初めて完成までが23分です。

リングスリーブ圧着も合格クリップを使う訳でもなくしかもきれいに圧着されています。このNO4の作成は男性並みと言ってもいいでしょう。

もしかしたら、男性の方でも23分での完成が難しい方もおられるかもしれません。

講習会で学んだとおりに作成していっていますので順調な仕上がりになりました!

女性はなぜ第二種電気工事士の資格に合格しやすいのか



NO4の作成について注意したいこと

これは、よくあることの例ですが、100V回路のスイッチとコンセントの組み合わせの部分を2心で作成してしまうことです。

大抵の方は、途中で気づきます。

でも、結構作ってしまってから気づく人もいます。(練習の時やってしまった?!)

1.6の2心は支給長さが長いので、作ってしまう方がいます。

コンセントとスイッチの組み合わせ部分は3心です。

渡り線もお忘れなく・・・。

スポンサーリンク









フォローをよろしく!